NEWS
2022/9/19ー現在 New!
Information|本サイトはパソコンでご覧ください(スマホでは、情報が少なく不具合が生じています)。
|Depending on the environment of your device, the website may be displayed incorrectly. In that case, please open it up in a browser on your PC or in different browsers.
-----------------------------------------------------
2023/5/12ー14 New!
Art Fair|神戸アートマルシェ 2023|神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸)
2023/9/9ー11/19 New!
Group Exhibition|つなぎ 現代アートコレクション展|つなぎ美術館(熊本)
2023/4/8ー29
Group Exhibition|新スペース開廊記念展 "Groundbreaking"|YOD Gallery(大阪)
2023/2/8ー12
Art Fair|ZONAMACO(Centro Citibanamex|メキシコ)
2022/11/19ー20
Art Event|アートな仕事ークvol.8 アート×家庭、2000年後を想像する|金沢市民芸術村(金沢)
2022/3/19ー7/3
Solo Exhibition|柴川敏之展|41世紀の蒜山博物館|真庭市蒜山ミュージアム(岡山)
2022/3/19ー12/4
Solo Exhibition|柴川敏之展|41世紀の古墳ミュージアム|真庭市蒜山郷土博物館(岡山)
2022/8/27ー12/4 New! 継続展示中!
Group Exhibition|美作三湯芸術温度2022|湯郷温泉かつらぎ(岡山)
2022/7/29ー現在 New!
Document|『ぼくのおくさん☆柴川敏之展|PLANET HOME』記録集の購入方法は、こちらをご覧ください。|つなぎ美術館(熊本)
2021/6/25
Information|博物館・美術館ジャーナル『Musee ミュゼ』でつなぎ美術館での個展の書籍が紹介されています。|アム・プロモーション
2019/5/9ー現在
Information|『ぼくのおくさん☆柴川敏之展|PLANET HOME』で展示されていた《プロメテウスの木》が、閉幕後は姿を変えて、《プロメテウスの木・エピローグ》として、つなぎ美術館の庭に移植され、現在は緑の葉に覆われています。詳しくは、こちらをご覧ください。|つなぎ美術館(熊本)
2021/3/11ー現在 New!
Information|つなぎ美術館に作品が収蔵され、常設展示されています。2018年に開催された『ぼくのおくさん☆柴川敏之展|PLANET HOME』展に出品した5点が収蔵され、そのうち2点《きぼう》《プロメテウスの木:エピローグ》が公開展示されています。詳しくは、こちらをご覧ください。|つなぎ美術館(熊本)
2021/3/31
Information|『そのうち月刊ヌー』創刊号の「2000年後のなんでそんなん」コーナーで作品が紹介されています。|ぬか つくるとこ
2019/3/31ー現在
Document|2015年に開催された「2000年後のピラミッド」記録集が、発行されました。|九州芸文館(福岡)
2021/2/21
Information|岡本拓司氏の著書『近代日本の科学論〜明治維新から敗戦まで』の表紙に作品写真が使われています。|名古屋大学出版会
-----------------------------------------------------
2022/12/17ー2023/3/5
Workshop Exhibition|みんなでつくるもの 隈研吾建築資料とワークショップの成果展|真庭市蒜山ミュージアム(岡山)
2022/11/29ー12/4
Art Fair|ART MIAMI(One Herald Plaza|アメリカ)
2022/12/9ー12
Art Fair|KOGEI Art Fair Kanazawa 2022|ハイアットセントリック金沢(石川)
2022/10/30ー11/6
Group Exhibition|第75回歳末助け合い美術展|山陽新聞社9階(岡山)
2022/10/21ー24
Art Fair|ART TAIPEI 2022(Taipei World Trade Center|台湾)
2022/9/17ー25
Group Exhibition|丹波篠山・まちなみアートフェスティバル 2022|丹波古陶館(兵庫)
2022/9/3ー6
Art Fair|Kiaf SEOUL(COEX|韓国)
2022/8/23ー25
Information|広島大学集中講義「絵画表現実習基礎」(広島)
2022/8/26ー28
Art Fair|Art Jakarta 2022|JCC Senayan(Indonesia|インドネシア)
2022/7/29ー31
Art Fair|MODERN AND CONTEMPORARY ART FESTIVAL|Fairmont Makati(Philippines|フィリピン)
2022/7/8ー10
Art Fair|ART OSAKA 2022(大阪市中央公会堂他|大阪)
2022/7/6ー11
Group Exhibition|TIDE - 潮流が形になるとき -(千鳥文化|大阪)
2022/6/13ー19
Art Fair|VOLTA BASEL|ELYS, ELSÄSSERSTRASSE 215A(Switzerland|スイス)
2022/5/13ー15
Art Fair|神戸アートマルシェ 2022|神戸メリケンパークオリエンタルホテル(神戸)
2022/4/13ー18
Art Fair|KUNST RAI ART AMSTERDAM 2022|Amstelhal Amsterdam RAI(Netherlands|オランダ)
2022/3/10ー13
Art Fair|Art Fair Tokyo 2022(東京国際フォーラム|東京)
2022/2/4ー6
Art Fair|Study:大阪関西国際芸術祭(グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ|大阪)
2021/11/26ー28
Art Fair|KOGEI Art Fair Kanazawa 2021(ハイアットセントリック金沢|石川)
2021/11/30ー12/5
Art Fair|ART MIAMI(One Herald Plaza|アメリカ)
2021/11/2ー7
Group Exhibition|第74回歳末助け合い美術展|山陽新聞社9階(岡山)
2021/9/22ー26
Art Fair|ART FAIR ASIA FUKUOKA 2021(博多阪急|福岡)
2021/3/12ー10/2
Group Exhibition|Happy Together|Pavillon Carré de Baudouin(パリ)
2021/7/18ー20
Art Fair|ART OSAKA 2021|大阪市中央公会堂 3階(大阪)
2021/3/19ー21
Art Fair|Art Fair Tokyo 2021|東京国際フォーラム(東京)
2021/2/21
Information|第1回なんでそんなん大賞の審査員及びシンポジウムに参加|HYM hostel(岡山)
2020/10/31ー11/8
Group Exhibition|第73回歳末助け合い美術展|山陽新聞社9階(岡山)
2020/12/17ー20
Art Fair|ART OSAKA WALL by APCA|山川ビル(大阪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
