top of page

2005/8/7ー10/16

   

Solo Exhibition

Let's go to the FUTURE MUSEUM! 

SHIBAKAWA Toshiyuki

PLANET MUSEUM OF ART / TWO ROOMS

   

未来美術館へ行こう! 

柴川敏之展

PLANET MUSEUM OF ART / TWO ROOMS

Nagi Museum Of Contemporary Art  (Okayama, Japan)

|奈義町現代美術館 (岡山)

Photo by SUEMASA Mareo

Nagi Museum of Contemporary Art (Designed by ISOZAKI Arata) will hold "Let's go to Mirai Bijutsukan! | SHIBAKAWA Toshiyuki Exhibition". The Nagi Museum of Contemporary Art, which was created ahead of the 21 rest of the world in 1994 as a futuristic art museum <a third-generation museum>, and SHIBAKAWA Toshiyuki's concept of <The world 2000 years from now> are deeply intertwined. This exhibition is an exhibition by SHIBAKAWA Toshiyuki, whose theme is "Museum of the Future".
SHIBAKAWA Toshiyuki, an art writer living in Fukuyama City, Hiroshima Prefecture, who works on the theme of (For example, mobile phones, Kewpie dolls, automobile emblems, mosquito coils, etc.) says, "modern age" which is used daily and symbolizes things in the middle of an era in which people are living now. He says, "Modern society excavated as a fossil 2000 years later" He focuses on where people 2000 years later find them and how modern people see them when they become "fossil" 2000 years later, and he develops his creative activities by approaching them from various angles. These works broaden the scope of viewers, provide a different view of history and motivate them to create new stories.
In this exhibition, the whole museum will be likened to "Art museums 2000 years later" and will be installed. During the period, we plan to hold an artist talk by Shibakawa and a workshop where children and adults can experience it.  (text: flyers)

 

◎日時:2005年8月7日(日)−10月16日(日)

◎会場:奈義町現代美術館(岡山)
◎主催:奈義町現代美術館

◎休館日:毎週月曜日および祝日の翌日(9/20・10/11は休館、9/24は開館)
◎入館料:一般・大学生200円(高校生以下・75歳以上の方は無料) 

◎内容:奈義町現代美術館(設計:磯崎 新)では、「未来美術館へ行こう!|柴川敏之展」を開催します。21世紀を間近にした1994年に未来型の美術館<第三世代の美術館>として世界に先駆けて誕生した奈義町現代美術館と、美術作家柴川敏之の<2000年後の世界>というコンセプトには通底するものがあります。本展は、「未来美術館」をテーマにした柴川敏之の展覧会です。
「2000年後に化石として発掘された現代社会」をテーマに制作活動に取り組んでいる、広島県福山市在住の美術作家・柴川敏之は、「現代」という、今生きて進行中の時代の最中で、日常的に使用されているものとか、象徴的なもの(例えば、携帯電話やキューピー人形、自動車のエンブレム、蚊取り線香等)を「2000年後の人々が、どこからか見つけ出し、2000年後に「化石」になったそれらを現代人はどう見るかに焦点を当て、様々な角度からアプローチすることを創作活動の原点に据えて制作活動を展開しています。生み出された作品は、観る人に視野を広げ、今までとは違った歴史観を提供したり、新しい物語を創作する動機を与えてくれます。本展は、美術館全体を「2000年後の美術館」に見立てて、インスタレーションします。期間中、柴川によるアーティスト・トークや子どもから大人まで体験出来るワークショップ等も予定しています。
(text:チラシ)

PEELER動画

img088 2.jpg
DSCN9759 2.JPG

2005/8/20

Related|Artist talk

ようこそ! 2000年後の美術館へ

奈義町現代美術館 (岡山)

◎日時:2005年8月20日(土)  14:00〜15:30
◎場所:奈義町現代美術館 (岡山)
◎対象:一般 ◎参加費:無料 ◎定員:約20名
◎講師:柴川敏之(美術家・福山市立女子短期大学准教授)
◎内容:2000年後の世界について柴川氏がお話します。今回の展覧会のコンセプトや作品制作のエピソード等もお楽しみに!

DSCN0029 2.JPG

2005/8/21

Related|Workshop

2000年後の絵手紙をつくろう!

奈義町現代美術館 (岡山)

◎日時:2005年8月21日(日)  13:00〜16:00 
◎場所:奈義町現代美術館 (岡山)
◎対象:小学校1年生〜大人 ◎参加費:300円 ◎定員:20人(先着順)
◎申し込み:ハガキ、FAX、メール
◎講師:柴川敏之(美術家・福山市立女子短期大学准
教授)
◎内容:身近な物をローラーで紙にうつしとり、裏から色をつけましょう! できた絵手紙には、2000年後の人たちへメッセージを書いてもらい、家に帰って美術館宛に送ってもらいます。

DSCN0290 2.JPG

2005/8/23ー10/16

Related|Workshop Exhibition

2000年後の絵手紙

奈義町現代美術館 (岡山)

◎日時:2005年8月23日(火)ー10月16日(日)   9:00〜17:00 
◎場所:奈義町現代美術館 (岡山)
◎内容:ワークショップ参加者の皆さんの作品を奈義町現代美術館の喫茶室の壁面に展示します。

bottom of page